ブログ

ブログ

【写真多め】スズキ「ワゴンRスマイル SMILE」を選んだ理由!カスタマイズ内容と見た目重視の軽自動車レビュー

最近、スズキの軽自動車「ワゴンRスマイル」を購入しました!そもそも車を購入するのが初めて。車が欲しいなと思い立って、クルマ屋さんに行って、その場で決めました。今ではお気に入りのマイカーとなった「スマイ...
ブログ

ペアリングを自分たちで作ってみた!Ringram名古屋での手作り体験|名古屋で記念になる一日を

最近、名古屋にあるRingram(リングラム)でペアリング作りを体験してきました!既製品を買うのもいいけれど、「自分たちで作る」という思い出そのものが形に残るのって、特別ですよね。今回はその時の流れや...
ブログ

韓国で結婚式に参加してきた!服装・マナー・演出まとめ

この記事では、韓国人のパートナーと結婚した友達の結婚式に参列した時のことを書いていきます。参列するにあたって、悩んだことや結婚式の様子についても書きますので、よかったら参考にしてくださいね。海外の結婚...
ブログ

【Hydro Flask 24oz/KINTO 350ml/Stojoポケット355mlレビュー】私が3年以上愛用しているマイボトル・タンブラー3つのご紹介

私はなるべく「ゴミを出さないサステイナブルな生活をしたい」と思って、簡単なことから実践をするようにしています。今回はその一つである「マイボトルを持つこと」について紹介したいと思います。私は今3つのボト...
ブログ

堆肥を作るコンポストの作り方 – メリットデメリットも解説

今回は私がとってもおすすめしたい、自宅で堆肥を作れるコンポストをご紹介したいと思います。コンポストを使うと、家庭から出る生ごみを自然に分解して堆肥に変えることができます。生ごみのニオイ問題がなくなり、...
ブログ

簡単手作り!エコなみつろうラップの作り方

今日は、環境に優しいみつろう(蜜蝋)ラップの作り方をご紹介します。使い捨てラップの使用を減らしたくて見つけたみつろうラップですが、市販のものは少しお値段が高いのがネックでした。そんな時、みつろうラップ...
ブログ

2年間使用したApple Watchを手放すまで – Apple Watchのメリットとデメリット

私は一昨年の夏頃にApple Watch SEを購入して、今まで使い続けていましたが、とうとう手放すことにしました。実は購入当初から、あったら便利なこともあるけど、ないと困ることもないかな、というのが...
ブログ

私が朝活で利用しているカフェとゴミを出さないように意識していること

私は朝に勉強や生産的な活動ができるように、カフェに行くことが日課になっています。家で勉強ができるのが、お金のためにもベストだとは思ってはいるのですが...。家だと二度寝してしまったり、家族と話してしま...
ブログ

ごみを減らすために月経カップを4年間使ってみた私が思うメリットとデメリット

月経カップとは?月経カップのメリットとデメリット、私の月経カップの使い方、おすすめの月経カップと選び方をご紹介しています。月経カップの使用を検討されている方はぜひご覧下さい!
タイトルとURLをコピーしました