🌌星空に癒される週末旅|長野県・阿智村へ
先日、雑誌で見つけてからずっと気になっていた長野県・阿智村に行ってきました!
「日本一星空が綺麗に見える村」として有名で、一度は行ってみたいと思っていた場所。
今回は“星空を見に行く”のがメイン。美味しいものを食べて、温泉に入って、夜は満天の星空を眺める。
そんな最高の週末を過ごしてきました!
写真多めでレポートしていきます📸
🛏 宿泊は「日長庵 桂月(にっちょうあん けいげつ)」
今回泊まったのは、「信州昼神温泉郷 日長庵 桂月」
ロビーに入った瞬間、お香のいい香りにふわっと包まれて、とても落ち着いた雰囲気の古き良き旅館という感じでした。
お部屋の写真をあまり撮っていないのですが…とにかく窓から見える景色が素敵すぎました。



夜は提灯の光がついて、「千と千尋の神隠し」を思わせる雰囲気。

お部屋の窓からの景色も素晴らしくて、ずっと外を眺めていたくなるくらい。
露天風呂も気持ちよく、ゆっくり温泉に浸かって旅の疲れを癒せました♨️

夕食と朝食はどちらも地元の食材がたっぷり使われていて、見た目も味も大満足!
特に山菜や川魚が印象的で、信州らしさを感じられるメニューでした。








朝ごはんはこんな感じ。ボリューミーで大満足。
どのお料理も美味しかったです!


🌠いよいよメインイベント「星空さんぽ」
今回の旅の一番の目的、星空観賞!
宿のプランに組み込まれていて、19:50にロビーに集合して、バスで15分ほどの星空スポットへ移動。
厚手のレジャーシートは旅館が貸し出ししてくれました。
この日は少し雲が多めで心配していたけれど、ちゃんと星が見れました。
しかも、かなり大きな流れ星まで!(たぶん人生で一番大きな流れ星💫)
ガイドさんが星空の解説もしてくれました。

写真には映らないかな〜と思っていましたが、意外としっかり星空撮影できました。(iPhone13)

この日は月がとっても明るくて綺麗でした。

星空見える場所で写真撮影もしてもらえました!
ここで撮ってもらえた写真は翌朝9時頃から無料でダウンロードできます。
実はもともとはこの「天空の楽園 ナイトツアー」へ行きたくて阿智旅行を計画しました。
ですが、残念ながら私たちが行った時がちょうど休止中。
それもあって星が見れるのか心配していたのですが、旅館のツアーがあってよかったです!
ちなみに、もし旅館のツアーがなかったら「浪合パーク」の星空を見に行こうと思っていました。

標高が高い場所へ行けば、星はより綺麗に見れますが、天気さえ良ければ山でなくても星は綺麗に見えました!
阿智村で立ち寄ったスポットたち
💫ACHI BASE(アチベース)
1日目の星空観賞の後に行ったカフェ。旅館から歩いて10分くらい。
期間限定でオープンしていた星をテーマにしたカフェがとにかく可愛すぎました。写真映えも◎
今回の旅のテーマにぴったり🌟







🐶わんこ大喜び!ドッグラン
2日目に立ち寄ったドッグラン。
犬は連れていませんでしたが、他のお客さんが連れているわんちゃんと遊ばせてもらいました。
カフェにいるミニチュアホースの姫ちゃんもかわいかったです。



☕️昼神キヲスク
朝早くに空いているカフェを探して訪れた「昼神キヲスク」
窓からの景色が本当に綺麗で、のんびり座って眺めているだけでも癒されました。
オシャレなお土産も豊富に揃っていました!




🍜おにひら(お蕎麦やさん)
大人気のお蕎麦屋さん「おにひら」。
13時前に行くと、1時間待ちでした。
ですが、アプリで待ち時間や呼び出しのタイミングを確認できたので、車で待つこともできますし、その間に他のスポットを回ることもできます!
私たちは2人前のお蕎麦と天ぷらを注文。
お蕎麦はもちろん、天ぷらもサクサクでとっても美味しかったです!



🥟えんまん(長野の郷土料理「おやき」)
おやきは、長野県の郷土料理で、小麦粉やそば粉の生地で具材を包んで焼いたもの。
中身は野沢菜やなす、かぼちゃ、あんこなどバリエーション豊富で、おやつにも軽食にもぴったり。
私たちが訪れたおやき屋さん「えんまん」。
地元の可愛いおばあちゃんとおじいちゃんのお店でした。
おやきについて説明してくださって、味見までさせてくださいました。
私は「じゃがバター」と「ミルクさつまいも」をいただきました。おいしかったです!





まとめ
今回の旅は星を見ることがメイン。
星が見れるか少し心配していましたが、星もしっかり見れて、長野の名物も楽しめて、大満足の旅でした🌙✨
阿智村は、自然・温泉・グルメ・星空と、全部がぎゅっと詰まった素敵な場所でした。
ゆったりと過ごしたい人、リフレッシュしたい人には特におすすめです。
コメント